はじめに|やってみたい。でも何もできないと思っていた私へ
副業って、気になりませんか?
「いつかやってみたいな」「収入がちょっとでも増えたらな」そんなことを、私は何度も思ってきました
でも、そのたびに出てくるのがこの言葉
「でも私、何もできないしな…」
スキルもないし、PCも苦手だし、忙しいし…
「副業を始められるのは、特別な人だけ」そう思い込んでいました
でも今、少しだけ前に進めた自分がいます
この記事では、そんな私の“はじまりの話”をお届けします
30代・共働き・仕事あり。「副業なんて無理」がリアルだった
私は30代、平日はフルタイムで働いていて、妻も共働き
平日は仕事で精一杯、家に帰れば家事や家の用事を手分けしながら過ごす日々です
決して余裕があるわけじゃないけど、生活のため、家族のために毎日なんとか回している感じ
そんな中で、「副業で収入を増やしたい」と思っても、
「時間ないし、何ができるわけでもないしな…」
という気持ちが先に来て、結局何も始められませんでした
SNSでは「副業で月5万」「ブログで自由な働き方」なんて投稿が流れてくるけれど、
それを見るたびに「すごいな。でも自分には無理だな」って、静かにスクロールして終わるだけ
やってみたい気持ちはある
でも、どこから手をつけていいかわからない
そんな状態がずっと続いていました
ある日、SNSで見かけた「AI副業」という言葉
あるときX(旧Twitter)で「ChatGPTで副業はじめました」という投稿が流れてきました
「AIで文章を書ける?何それ?」と気になって調べてみると、初心者でも使えるツールだと知って驚きました
しかも無料で使えるとのこと
「難しかったらやめればいいや」と軽い気持ちで使ってみたら…
びっくりするくらい、文章が自然に書ける!
しかも「私の気持ちに近い言葉」が返ってくるから、不思議と励まされる感じもありました
ここで、ちょっとだけ「副業ってできるかも?」と心が動き始めました
小さな行動が「できるかも」の始まりだった
最初にやったのは、ChatGPTに「自己紹介記事を書いて」と頼むこと
それを元に少しずつ自分の言葉を足して、Noteに投稿しました
次にCanvaという無料アプリで、アイキャッチ画像も作ってみました
これもびっくりするほど簡単で、むしろ楽しい作業
「1日5分だけ、副業に使ってみよう」
そんな小さな決意が、習慣に変わり始めたんです
今、少しずつだけど前に進んでる
自分で記事を書いて、公開して、時には「いいね」やコメントをもらえるこの“自分で動いた結果”が、小さな自信になっています。
- Noteの記事も増えてきた
- WordPressブログも立ち上げ準備中
- Amazonアソシエイトにも挑戦してみた
毎日は忙しいけれど、「私にもできることがある」と思えるようになってきました
「何もできない」から始めていい
副業って、最初から完璧な準備が必要だと思っていませんか?
私はそう思っていたけど、今はこう思っています
「何もできない」って、始める理由になっていい
できないからこそ、試してみる価値があるし、
小さな一歩が、想像していたよりずっと遠くまで連れて行ってくれるかもしれません
私は今も「途中の人」です
だからこそ、同じように迷っているあなたと、これからも一緒に進めたら嬉しいです
おわりに
今後は、私が実際に使っているAIツール(ChatGPT・Canva)やブログに投稿したときの流れを詳しく書いていきます
この記事が「わたしも始めてみようかな」と思うきっかけになれば嬉しいです!